みなさん、こんにちは!
今回のブログでは、英語単語に関する豆知識をお届けします!!
下記の2つの英単語の秘密をお教えします☆
「state」は日本語では“国”と訳されます。
「station」は日本語では“駅”と訳されますね。
この2つの英単語は、全く関連性がないと思いますよね??
でも、実はとっても関連性があったのです!!
英語では語尾に-tionがつけば名詞になります。例えば、in
Addictionなどです。
その名詞の語尾についている-tionをとっても、
先ほど、例に挙げた単語で考えると、
information(
action(活動)→act(行動する)、 addiction(熱中)→addict(夢中になる)
という風に、両方の単語の意味は基本的には同じですね。
では、「state」と「station」
先ほど、「state」は“国”で「station」は“駅”
これでは、全く意味が異なる単語だと思いますよね??でも、
「state」は、stay(止まる)やstand(立つ)とい
国家というのは、『国民が法律を守って安定した状態で暮らしている場所』だから、「state」というのです。
一方、「station」は、『
例えば、火事に備えて、消防士が待機している場所はfire station、何か事件が起こった時のために、
警察が待機しているのがpolice station、
日本では、rail stationのrailを省略して「station」
いかがでしたか??
これからも、
See you!!
では、see you!